KSM×LOG Exit Reader Mode

カジュアル面談ってどうなの?カジュアル面談は求職者からしたらあまり意味を感じない

最近では、カジュアル面談なるものが転職活動などで行われることがあります。

カジュアルということで通常の面接ではなく、

気軽なラフな会話でお互いをよく知りましょう!

というような名目でカジュアル面談は広がっていますが、

実際に、カジュアル面談を経験してきてどうなの?と感じたことを紹介します。

カジュアル面談ってなに?

カジュアル面談とは、面接などの本格的な選考に入る前に、

企業と求職者の情報交換の場であり、顔合わせの場として導入されています。

建前としてはそうなってはいますが、本音としては、

ミスマッチを防ぐために選考前に互いに探り合いをする場

とでも、言ったほうが適切かもしれません。

選考前という建前ではありますが、ある種の選考要素でもあるということですね。

カジュアル面談をすることで、求職者側が選考に進みませんという場合もあれば、

企業側から断られる可能性もなくはないこともあります。

ですが、カジュアル面談の場は、どちらかと言えば、

求職者が応募するか否かを判断するための場としての役割が大きいでしょう。

あわせて読みたい
転職活動中の僕に面接辞退・選考辞退の決断をさせた会社側の対応10選!転職活動をしていて早く転職先や仕事を決めたい!と思ってはいても、なんだこの会社!?となって面接辞退や選考辞退を決断することがあります。転職活動中に面接辞退や選考辞退を決断させてくれた採用側の対応10選を紹介します。いくら転職活動で仕事を決めたいと思っていても不安に感じさせる会社の対応があれば面接辞退や選考辞退を決断するのはありではないでしょうか。...

カジュアル面談は話を聞いてみるハードルは下がる

カジュアル面談どうですか?って言われると、

大して興味がない場合でも、まぁ話を聞くだけならとハードルは下がります。

よほど条件や希望と合わない場合でない限り、

こっちが勝手に抱いている印象や不安な部分を選考前に聞くことができるのは、

カジュアル面談のメリットとも言える部分かもしれません。

また、転職サイトなどを通じてカジュアル面談をする場合は、

企業側が声をかけてくるハードルも低下していると感じます。

企業側もカジュアル面談だから~と気軽に声をかけてくるのかもしれませんが、

それによって、そもそもミスマッチやろっていう求人や企業から、

無駄に声をかけられるというデメリットもたまに感じますね。

あわせて読みたい
面接で残業や休日についての質問はNGではなく普通にすべき質問である面接で残業や休日についての質問をすることがNGだったりタブー視されている風潮が未だにあります。ですが、転職や仕事を決めるうえで残業や休日は決め手として重要な要素です。面接で残業や休日に関する質問がダメと言ったり、不採用にする会社が異常であり、本来は普通に質問すべき内容なのです。...

カジュアル面談があると選考期間が長くなることもある

カジュアル面談が1回で終わらないこともあります。

また、1回だとしても選考前にワンクッション増えることには変わりないので、

選考期間が必然的に長くなってしまいます。

すぐに転職を決めたい場合は若干面倒に感じることもありますし、

他の候補者ともカジュアル面談をしていることで、

選考にスピード感がないこともあり、怠く感じる部分もあります。

話す人が変わるだけの複数回のカジュアル面談は、

内容に大差もなかったり、同じことの繰り返しのような感じがして、

気持ちも萎えてしまったり、いつ結論が出るのだろう?と不安になることもあります。

あわせて読みたい
転職に迷いはつきもの!転職は内定保留を活用して後悔しない転職にしよう転職には迷いがつきものです。転職先の内定を受諾するか辞退するか、別の求人に応募するか、他の求人が出るのを待つか、と内定が出た場合でもいろいろと迷ったり悩んでしまいます。転職で迷いが出たら内定保留をうまく活用しましょう。転職で内定保留を活用することで迷いと向き合う時間や結論を出す猶予期間や他の選択肢の可能性が出るなど後悔しない可能性が増えるからです。...

カジュアル面談のためにスケジュール調整は若干怠い

カジュアル面談って選考ではないので、

カジュアル面談のためだけにスケジュール調整をするのは怠い部分があります。

ましてや在職中の場合は就業後などで対応してくれればいいですが、

そうでない場合は、有給休暇などを利用しなければいけないですよね。

選考であれば止む無しという気はしますが、

カジュアル面談で有給休暇を使用してスケジュール調整は微妙な感じもあります。

有意義でないカジュアル面談の場合は余計に無駄な時間と感じてしまいますしね。

また、カジュアル面談の数が重なれば重なるほど調整が難しくなりますし、

有給休暇にも限りがあるものです。

パッと電話とかで終わらせてくれないかな?という気もしてしまいますし、

カジュアル面談した日にお互いがその気であればその場で選考まで進んでよ

という感情も芽生えてしまうことも多々ありますね。

あわせて読みたい
転職はしたいけど疲れるし面倒!転職活動をしていて面倒で疲れること10選!転職活動は疲れるし面倒なことも多くあります。当たり前のような転職に関わる行動ですら疲れや面倒に繋がることもあります。転職活動をしていて面倒であったり、疲れてしまうこと10選を紹介しています。転職をしたいと考えているならある程度は疲れや面倒な目に遭うことの覚悟も必要です。...

カジュアル面談と言いつつ面接やったんかい!がある

カジュアル面談と言われて、話を聞きに行った際に、

ふたを開けてみれば面接だった、ということもあります。

終わり際に合否は~なんて口走られる場合もあり、

えっ、カジュアル面談じゃなかったの?

と面食らうこともありますし、

ああ、あっちからしたらなかったんかな~、と察することもあります。

どちらにせよ、企業によってはカジュアル面談と面接の線引きが曖昧であったり、

カジュアル面談といいつつ、内容は面接と変わらないやんってことはあります。

こっちとしてはカジュアル面談と言われているので腑に落ちない部分もありますが、

多くの場合、カジュアル面談であっても面接に行くぐらいの感覚のが無難かもしれません。

あわせて読みたい
無能な面接官への最適化が採用されるには必要なこともある面接官であってもなんだこいつは?と思わすような無能な面接官もいます。ですが、面接官が無能であってもなくても面接官への最適化をしなければ、面接はうまく行きませんし採用にも繋がりません。面接官が無能であった場合の考え方と面接官への最適化が必要な理由を紹介していきます。...

カジュアル面談は企業側の対応に大きく左右される

カジュアル面談は良い面もあるものではありますが、

企業側がカジュアル面談をどう捉えどのように対応するか

で大きく価値が左右される部分があります。

また、カジュアル面談と称していたり、選考ではない、と言いましても、

やはりこれから選考される立場になるものですし、

企業側もカジュアル面談時通常の選考時では態度や雰囲気が違う

という負の面も少なからずあります。

カジュアル面談だからカジュアル面談ならではの

という部分がそこまで確立されていないのが実態ですし、

やはりカジュアル面談時の印象や雰囲気は選考に影響するのは否定できないでしょう。

カジュアル面談という新しい選考システムを生かすも殺すも、

やはり企業や採用担当者次第という部分はあります。

求職者側からしたら、興味がある企業であればカジュアル面談と言われれば、

断って選考だけしてくれってことにはならないので参加するしかありません。

ですから、カジュアル面談だからといって選考されてるなと思っておくしかないとも言えますね。