KSM×LOG Exit Reader Mode

SEO業者がいう「SEO的に問題がないコンテンツ」という狂った考え方

SEOやサイトで、コンテンツが重要であることを考えない方はいないと思いますが、

良いコンテンツというものを定義するのは難しいことです。

自分で良いと思っても、必ずしも良い評価を得られるわけではありませんし、

どこが劣っているかを見つけ出すことも難しい部分があります。

SEO的に問題がないコンテンツ」という言葉を、SEO業者は使う時があります。

この考え方が、いかに狂っていて、

どのようなコンテンツのことを指して言われたのかを実体験を交えてご紹介します。

SEO業者がいう「SEO的に問題がないコンテンツ」とは

実際に、SEO業者に言われたSEO的に問題がないコンテンツとは、

という、程度のクソコンテンツのことを指して、

SEO的に問題がないコンテンツだから、効果があるという話をされたことがあります。

こんなんで問題がないコンテンツどころか、

SEO効果があるコンテンツだというならば、

なんだっていいんじゃねえか、という気分になりました。

恐らく、クオリティを考えていない、

自分たちでコンテンツを作成したことがない無能なSEO業者は、

今でもこんなこと言ってくるので注意してください。

はっきり言ってこれならば、ただのゴミクズのようなコンテンツです。

あわせて読みたい
我が耳を疑ったSEO業者のトンデモ発言集!実際に相対して言われたことや聞いたことがあるSEO業者のトンデモ発言を紹介します。個人的な考えやSEO対策の常識、Googleが出している情報などから考えましても到底納得も理解もできない発言をトンデモSEO業者は悪意がなく自己陶酔しきって発言してきますので注意してください!...

無能SEO業者は問題ないって本気で思っている

実際に、SEO業者が用意したSEO的に問題がない記事を読んだところ、

といった、悲惨なコンテンツでした。

わざわざ時間をかけて確認して、使えないとダメな部分を指摘してあげたんですが、

彼らは、「SEO的に問題がないコンテンツ」である、と譲りません。

大量にその問題がないコンテンツを含んだサイトを作って、

リンクを売っているクソSEO業者は、

サテライトサイトもリンク先サイトも手動ペナルティにしまくりました。

逆に、普通にやって高確率でペナルティにしまくるのは、難しいと思いますので、

相当な問題があったとしか思えないですね。

そんな状況でも、リンクの品質に問題はないと説明していたので、

本気で効果があって問題がないという発想なんでしょう。

あわせて読みたい
SEO業者の担当者や営業の発言からダメなSEO業者だと見抜ける発言5選!悪質な詐欺SEO業者やダメなSEO業者を見抜くためには奴らが発する発言をよく分析しておかないといけません。悪質な詐欺SEO業者がよく言う発言を5つ紹介していますので、営業を受けている、依頼を悩んでいるという方は参考にしてください。どれかひとつでも似たようなことを言っているSEO業者であれば危険です!...

キーワードが含まれただけのクソオーダー記事が良いわけない

よくクソなSEO業者に言われたのは、

キーワードが含まれてますから問題ないですよ。

という、納得できる要素がひとつもないフレーズを腐るほど聞かされました。

他にも、1500文字以上ありますし、中古ドメインも利用していますし、

というアホみたいな発言を終始繰り返していました。

で、最終的には、サテライトサイトですからこれぐらいで十分ですよ。

という、意味不明な価値基準で誤魔化そうとしてきます。

知識がない客はコレで騙されるのかもしれないですが、

見れば明らかにゴミだとわかるんでよっぽどアホ同士で商売しているのかと、思いました。

あわせて読みたい
成果や効果が出せない悪質なSEO業者がよくする4つの言い訳!実際にSEO会社に所属した際やSEO担当者に言われたことがある経験から、効果が出ていない、成果が出ていない、むしろマイナスの結果になってしまったときにSEO業者や担当者が言い訳として言ってくることを大きく4つまとめてみました。利用している方も利用を考えている方も是非参考にしてください!...

SEO業者の言うSEO的に問題がないコンテンツの末路

こう言っていた悪質なSEO業者は、本気で問題がないと思っているので、

自称SEO的に問題がないコンテンツを利用した、

サテライトサイトからのリンクを販売していました。

まぁその結果は、手動ペナルティの嵐になっていました。

リンク元サイトもリンク先サイトも、

手動ペナルティになっているサイトのコンテンツを、

SEO的に問題がないコンテンツと言えるでしょうか。

恐ろしいことに、ペナルティの嵐の状況でも、

など、意味不明な理論や言い訳をしていました。

ペナルティになる、ペナルティにするようなクオリティのサイトの、

コンテンツが問題ないわけありませんし、

それ以外も相当、粗悪だということに気がつくときは来るのでしょうか。

そのSEO業者は自分たちのメディアにも、

このようなサテライトからリンクをしていてペナルティにしていましたので、

本気で頭がおかしいのでしょう。

あわせて読みたい
悪質なSEO業者が自演リンクで手動ペナルティ祭りを発生させる!悪質なSEO業者が原因で手動ペナルティが発生するということがありました。SEO業者のリンクが原因でリンク対策をしているのに、自分たちのリンクに問題ないといい自社メディアにさえもペナルティの原因を送り続けているのに、なぜかやり方や考え方を改めない不思議なクソSEO業者のお話です。...

個人的に考えるSEO的に問題がないコンテンツ

プロフェッショナルであるSEO業者が言う、

SEO的に問題がないコンテンツはどんなに考えても納得できないので、

自分でSEO的に問題がないとはどういうものか考えてみました。

というか、コンテンツだけ見てSEO的に問題がないと考えること自体ナンセンスですよね。

まぁホントにアホなSEO業者はいますし、

ダメなとこを指摘しても納得してくれることなんてないので関わらないことが一番です。

あわせて読みたい
コンテンツのSEO価値を文字数だけで考えるのは無能コンテンツSEOの方法やコンテンツの価値を文字数を増やせばいいと安直に考えていては効果も出ませんし、コンテンツの質も高まりません。また、文字数を増やしましょうとバカの一つ覚えのような提案をしてくるSEO業者もコンテンツSEOの本質を理解していない可能性が高いので注意しましょう。...

Googleからしっかりと評価されている

まず、ここでしょ!

SEO的にと言うぐらいなんだから、

検索エンジン最適化していて検索結果の上位にいないようであれば、問題ありでしょと。

訳の分からないキーワードや複合しまくって文章と化しているもので、

順位を計測してくるSEO業者がいるので、

そうではなくメインキーワードで上位にいないと問題ないなんて、

口が裂けても言えないはずだと思いますけどね。

順位ほどSEO的にわかりやすいものってないと思うんですけどね。

あわせて読みたい
【SEO対策の基本】考え方としてSEO対策の基本はGoogleへの規格化とユーザーへの奉仕であるSEO対策をする、SEO業者に依頼する、その前にあなた自身がSEO対策に対する正しい考え方を持てていますか?SEO対策の基本として考え方が非常に重要ですし、SEO対策の基本となる考え方を身に着けていなければうまくいきません。考え方の基礎としてGoogleへの理解とユーザーへの奉仕という考え方がSEO対策の基本として重要になります。...

読んで面白い・他にはない・情報が正確

コンテンツは読んで為になったり、

面白さや正確な情報がなければ意味がないでしょう。

どこにでもあることやありきたりなことを書いていただけで、

評価されるわけなんてないですから。

見たよ、知ってるよ、ってことばかりだと、人間はうるせえよってなってしまいますしね。

欲しい情報や新しい情報や価値観、

独自性や面白さを少しでも意識して作られていないような無機質なコンテンツは、

SEO的に問題がない以前に価値がないと言えるでしょう。

そもそもSEO的って言葉自体が意味不明ですけどね(笑)。

あわせて読みたい
価値あるサイトが作れないSEO業者にSEO対策は出来ない!そもそも検索順位を操作することは不適切ですし意図通りに動かすことは不可能です。ですからSEO業者自体が検索上位を獲得できるような価値があるサイトを作る能力がないとSEOのノウハウを持っているとは言えません。SEO業者自体が価値あるサイトを実際に作れるのかどうかを考えなければ無駄になって痛い目を見るかもしれません。...

SEO的にというなら実際に評価されてないとおかしい

SEO的に問題ない、SEO的要件は満たしている、と言うのであれば、

上位に表示されているなど検索エンジンにSEO的に評価されていないとおかしいですよね?

SEO業者は、やることやって問題ないんで、ウチの責任ではありません、

と言い逃れがしたいだけでSEO的には問題ないなどと抜かします。

SEO的に成功していなければ、問題ないわけないのです。

このような、言い訳やクオリティが低いものを変な部分だけ見て問題がない、

と言ってくるようなSEO業者は利用すべきではありません。

曖昧なSEOというものを逆手に取った都合のいい言葉に騙されないで、

実際どうなっているのかを依頼する側も考えてください。