KSM×LOG|仕事や日々について考えたり感じたことを綴るブログ
仕事

仕事ではなく作業になっている?しかし会社の仕事は多くが作業である

仕事ではなく作業になっている?しかし会社の仕事は多くが作業である

仕事ではなく作業になっている、と指摘されたことはないでしょうか。

確かに単純作業や仕事のために作業を伴うことがありますが、

仕事と作業はそこまで大きな違いがあるというわけではありません。

というか、仕事ではなく作業だ!なんて抜かしてくる奴は、

意識高い系かなんかに影響された、作業すらしてないクソ野郎なことが多いです。

また、会社の仕事とされているものの多くは作業であるともいえます。

仕事ではなく作業になっていると悩んでいる方や指摘されてしまった方は気にしないほうが無難です。

仕事と作業に違いはなくほぼ同じ

そもそも仕事と作業に違いはないと考えてしまっていいでしょう。

なぜなら、作業が仕事である方も多くいるでしょうし、

仕事はこうあるべきという定義も特に必要はありません。

汗水たらして働くのが仕事の人もいれば、適当に座っているだけの仕事もあるわけで、

仕事と作業に区別をつける以前に、仕事は多種多様あり、捉え方や考え方は無限です。

ハッキリ言って、本人が仕事といってしまえば仕事ですし、

作業と言ってしまえば作業であるという程度の言葉の違い程度の差しかないわけです。

あわせて読みたい
仕事の効率化・業務効率化を妨げる無駄を美徳とする狂った会社の考え方!
仕事の効率化・業務効率化を妨げる無駄を美徳とする狂った会社の考え方!仕事の効率化や業務効率化をしようとかしろとか効率化をして生産性を向上させると、バカみたいに言っている会社のくせに何ひとつ効率化されて行かない原因はどこにあるのでしょうか。仕事の効率化や業務効率化を妨げる狂った会社の考え方や思想について解説しています。...

仕事は価値を生み出すこととかいうアホが好みそうな表現

仕事と作業の違いとして、仕事は価値を生み出すことなんて表現されることがあります。

じゃあ作業は価値を生み出さないことを意味するのか?

と問いたくなりますし、価値を生み出すために作業をしていることだってあるわけです。

むしろ作業のように定型化されているものの方が成果はわかりやすい面もあります。

誰でもできることであるなどと作業は言われることはありますが、

誰でもできることでもない作業もありますし、

誰もやらないから誰かがやってくれた、誰かがやらないといけない、という作業もあります。

なんか意識高いこと言って、ディスっているような作業レベルの価値も生み出せないアホが、

なんとも好みそうなクソな表現というか、マウントしたいだけ感しかありませんよね。

あわせて読みたい
意識高い系の会社や上司の異常性と意識高い系社員の危険な特徴!
意識高い系の会社や上司の異常性と意識高い系社員がいることのリスク!意識高い系社員という言葉がありますが、意識高い系会社というのも存在してきているなという印象があります。意識高い系会社とはどのような特徴がある会社で、意識高い系会社で働く意識高い系社員や上司はどのような異常性や危険性があるのかを解説しています。...

仕事ではなく作業になっているでディスるアホ会社の特徴

仕事ではなく作業になっているとディスるアホ会社の特徴は大きく二つあります。

  • 作業しかないくせに意識高い系な会社
  • 会社に従わせて洗脳したいだけの意識高い系な会社

データ入力やメール対応などの単純業務というか脳停止しておこなえる作業しかないくせに、

変に意識高い系な奴が仕切ると、仕事ではなく作業になっていないか?などと、

作業をするしかない環境のくせになんかディスってマウントとってきて、

無駄なルールや工程が増えたり、マニュアル化したがって余計な作業が増える結果になります。

また、仕事ではなく作業になっていてはダメだ!仕事とは価値を生み出すものだ!

と意識高く言うくせに、会社の方針や会社のやり方に従わせたい精神が強く、

社員をロボット化し洗脳したがる意識高い系な会社は、作業を強要するにも関わらずに、

このようなことを抜かして意識高い自分たちに酔っています。

つまり、仕事ではなく作業になっている、というワードでマウントをしてくるアホ会社は、

自分たちは疑問や不満を抱かないロボット作業者を求めているくせに、

創造性とかクリエイティブなことを言ってくるという矛盾した狂った会社だということです。

あわせて読みたい
仕事に対する姿勢や意欲ばかり語る上司ではなぜ問題が解決されないのか?
なぜ仕事に対する姿勢や意欲ばかり語る上司では問題が解決されないのか?仕事に対する姿勢や仕事への意欲のことばかりを語ってきて根本的な問題に向き合わなかったり、精神論を掲げるだけの無能な上司に悩まされていないでしょうか?仕事に対する姿勢や意欲のすべてが無駄とは言いませんが、問題や課題に対して仕事の姿勢や意欲が問題ではないのにその一点張りであったりしてとにかく姿勢や意欲のことしか語らない上司や会社は無能であり危険です。...

仕事は自分の作業になる

仕事は自分の作業になります。

自分の仕事を達成するためには、作業が必要になりますし、

自分にしかできない作業、自分が得意な作業を武器にして仕事をしている方も多いでしょう。

多くの会社での仕事は、自分だけしかできないなんてことはありません。

また、自分がいなくなったら会社が潰れてしまうなんてこともありませんよね。

ほとんどの仕事が作業と言えるわけで、その作業のうまさや速さ、正確性が、

仕事ができるという風に思われる要素になるだけです。

そして、威張り腐ってるだけの無能は作業もろくにできない奴か、

会社でのポイント稼ぎがうまかっただけのクソ使えない奴が多いものです。

仕事が作業になっていると感じているのであれば、

より早く終わらせる意識を持つ、無駄な作業であれば止める、などの視点で、

より効率的に作業を終わらせる工夫や、

自分にしかできない作業、自分が一番うまくできる作業を作ることが重要でしょう。

このように自分に特化した作業が増えれば、作業も仕事も同じものです。

あわせて読みたい
仕事の手抜きは重要!上手に仕事の手を抜くことで仕事の効率が高まる
仕事の手抜きは重要!上手に仕事の手を抜くことで仕事の効率が高まる仕事の手抜きが上手な人は仕事ができる人です。また、仕事ができる人や仕事が早い人は上手に仕事の手抜きをしているものです。手抜きと聞くとマイナスなイメージを持つかもしれませんが、仕事を効率良く進め生産性を高め確実にタスクをこなしていくためにも要所要所で適切な仕事の手抜きをすることが大事なのです。...

仕事ではなく作業になっているとしても気にしない!

独創性やクリエイティブな発想を求められる仕事ではない限り、

多くの仕事では、地道な作業の積み重ねが必要です。

やらなくてはいけない作業や、何かを達成するために必要な作業と言うのは出てきますし、

多くの作業を効率よくこなせる能力は仕事をするうえで重要です。

また、独創性やクリエイティブな発想を発揮できる環境でない会社に限って、

作業じゃなくて仕事をしろ!とどっかから聞いたようなことを抜かしてくるクソがいますが、

定型的な脳停止作業マシーンロボットを育成することしか考えていないのに、

どの口がいうかボケカスが!って思っていいでしょうし、

このような会社だと感じるのであれば、早めに辞めたほうがいいでしょう。

仕事ではなく作業になっているとマウントしてくる無能は、

じゃーそいつはどれほど立派な仕事というものをやってるのか、冷静に考えてみましょう。

おそらく簡単な作業すらしていない口だけベイベーでゴミと差がない存在なはずです。

このようなマウントをしてくる上司がいる場合も早めに辞めることを検討しましょう。