退職して、転職活動や就職活動をしていて、
とにかく仕事を決めようと動いている期間は、
仕事が決まらないストレスを抱えないといけません。
仕事が決まらない期間が長くなれば長くなるほど、ストレスを受けるわけです。
仕事が決まらないとストレスを感じる理由を実体験から紹介します。
仕事が決まらないとストレスは相当なもの
仕事が決まらないストレスは想像以上に大きなものです。
普段は、仕事したくねー、働きたくねー、辞めてー、と思っていても、
無職のままでは金も厳しくなり、
生活のために仕事をしないといけないので仕事を探すわけですが、
なんでか、全然仕事が決まらないという状態になってしまうと、
好きでもないはずの仕事が決まらないだけなのに、
ストレスは仕事をしているとき以上に大きなものになっているのです。
なぜ、仕事が決まらないストレスは強大になり苦しいものなのでしょうか。
仕事が決まらないストレスは不安と焦り
仕事が決まらないストレスの要因は、不安と焦りが大きいです。
仕事が決まらない期間が1ヶ月~3ヶ月ぐらいであれば、
ストレスはあるものの、まだ想定内の期間といえます。
ですから、仕事が決まらない期間が3ヶ月以上になってくると、
焦りは強くなってきてしまいますし、
もしかして、仕事が決まらないんじゃないか?という不安も襲ってきます。
不安が大きくなればなるほど焦りも大きくなりますし、逆も然りです。
仕事が決まらない不安と焦りから、ストレスも増していきます。
そして、この焦りと不安を解消するには、
仕事をしないでも生活できる金を得るか、仕事を決めるしかないのです。
仕事が決まらないストレスを感じるポイント
仕事が決まらないストレスは、
仕事が決まらない状態が続く限り、ストレスを感じ続けてしまいます。
まず、仕事を探して求人なりを見ている段階で、
応募したい求人や応募できる求人がないのであれば、
仕事が決まるわけはないですから、ストレスを感じることになります。
仮に応募できる求人があったとしても、書類選考で落ちた、面接で落ちた、
など、不採用のメールや通知を見るたびにストレスを感じてしまいます。
ある程度、時間をかけて選考が進んだ結果、落ちたとなったときは、
労力もかけてますし、期待値も上がっているので、
仕事が決まらないストレスは相当なものになってしまいます。
仕事が決まらないストレスになるのは、仕事が決まるまでのすべての行動が対象です。
仕事を決めようという気持ちや行動をする限り、ストレスからは逃れられません。
仕事を決めないと仕事が決まらないストレスは解決しない
仕事が決まらないことのストレスは、仕事が決まらない限り解決しません。
仕事が決まらない限りストレスは常に横にいる状態です。
仕事が決まらない期間は、無収入になり貯蓄を切り崩し生活していきますが、
家賃や光熱費の固定費は、無慈悲にも毎月かかってしまいます。
独り身であっても、貯金残高であとどれぐらいこの状態で持つかな、
などと考えながら、仕事を探さないといけないので、
生活への不安と仕事が決まるかどうかの不安と焦りの両方がストレスに繋がります。
仕事が決まらない期間が長くなると、妥協やバイトも視野に入ってきますが、
この時期になると心身ともに疲弊しており、意欲も削がれ、
この世に絶望を感じるようにもなり、余計に仕事探しが進まなくなることもあります。
仕事が決まらないストレスは仕事探しへのモチベーションや心身の健康まで蝕みます。
次の仕事が決まっていない場合の退職にはリスクがあるので、
ある程度の計画性や覚悟はしておかなければ、すぐに心が折れてしまうかもしれません。
仕事は決まっても決まらなくてもストレスの原因になる
仕事はしてるときはしてるときでストレスが多くあるものですが、
仕事がなくなって、仕事が決まらない状態というのもストレスです。
働いているときは、仕事したくねー、家でゴロゴロしていてーって思っているのに、
いざ仕事がなくなり、家でゴロゴロできる状態になったとしても、
お金に余裕がなく生活のために仕事をしないといけない状態であれば、
仕事を探さなくてはいけないわけで、決まらなければストレスになります。
なんとも悲しい話ではありますが、仕事がしたいわけじゃないのに、
仕事が決まらないのは相当なストレスという行くも戻るも地獄みたいな、
どうしようもないストレスの中で生きていかなければいけないシステムなのです。
日に日に赤字、日に日にお金が減っていく不安や焦りがある分、
仕事が決まらないストレスは仕事中のストレスとはまた別の要素を持っています。
もう仕事が決まらないままなら、生きていけないかもな、
と深刻に考えてしまったり、社会から拒絶されているかのような気もしてしまうので、
仕事が決まらないストレスを軽く考えないように注意していください!