KSM×LOG|仕事や日々について考えたり感じたことを綴るブログ
仕事

なぜ残業はなくならない?残業好きの「残業したい勢」と「残業を評価する風潮」がある限り残業はなくならない

残業好きの「残業したい勢」と「残業を評価する風潮」がある限り残業がなくならない理由

残業と聞くとどのように印象を抱くでしょうか?

個人的には残業と聞くと嫌だなと思ってしまいます。

ですが、残業と聞くと喜ぶ人種や評価する会社があります。

働き方改革や業務効率化という残業を無くす、減らす動きがある中で、

残業がなくならない理由について考えていきましょう。

残業がなくならない大きな二つの理由

残業がなくならない大きな理由は二つあります。

それは、

  • 残業したい・残業好きがいる
  • 残業は頑張ってる証拠と考える会社がある

が、様々な理由の中で大きなものと言えるでしょう。

この二つがなくなったり、価値観が変わらない限り、

残業時間を減らす残業時間を無くすというのは無理でしょう。

これらが存在するままでは確実に残業が強制終了される環境ではない限り、

残業はなくならないはずです。

あわせて読みたい
【残業の本質】残業には「無駄な残業」と「仕方がない残業」と「地獄の残業」の3種類しかない
【残業の本質】残業には「無駄な残業」と「仕方がない残業」と「地獄の残業」の3種類しかない残業と一口に言っても3種類の残業に分けられることを解説しています。残業の質を見極めなければ、残業を減らすこともできませんし、適切な評価をすることもできません。残業が多い=忙しいに必ずしもならないということを認識して、残業がなぜ発生し、どのようなことで残業しているかを考えて、残業の持つ問題を見直してみましょう。...

残業好きの残業したい勢の存在

残業がなくならないのは、残業好きの残業したいという勢力が、

会社の中にいるということを忘れてはいけません。

残業好き、残業したい勢は、

残業しない人や残業の規制に、異を唱えますよね。

それはなぜか?

大好きな残業が出来なくなってしまうことを恐れているからです。

また、残業している自分たちの方が上だ!みたいな、

間違った思考回路や価値観で仕事に取り組んでいるので、

残業する=貢献している、と考えてしまいます。

残業好きの残業したい勢は、残業の善悪や必要性の判断など、

残業の問題点について考えることができないのです。

あわせて読みたい
【仕事の意識】非効率・生産性が低い原因は能力だけでなく仕事への意識も低いから
【仕事の意識】非効率・生産性が低い原因は能力だけでなく仕事への意識も低いから仕事の意識の持ち方が効率や生産性に影響する部分があります。会社や仕事で非効率で生産性が低い人は仕事への意識が低いということが原因かもしれません。仕事への意識が低い人の特徴やなぜ仕事への意識が低くなってしまうのかということを考察しています。...

残業を評価する会社の考え方

残業好き残業したい勢が存続し続ける理由にもなり、

残業がなくならない理由の二つ目であるのは、

残業を評価する会社が未だに多いということです。

残業している=頑張っている・やる気がある、みたいな、

アホくさい考え方でいるから、残業がなくならないわけです。

残業と言うのは決められた時間に決まった業務が終わらないことで、

基本的に生まれるわけですよね?

つまり適正な業務量でないか業務を行う人間が遅いか

どっちかが残業の原因なわけです。

残業があるということは、

会社は管理がきちんとできていないことを嘆くべきであり、

残業している人間に問題がないかを考えるべきなのに、

何も考えずに称賛しているようであれば、残業がなくなるわけありませんよね。

あわせて読みたい
ダメな会社はダメなことを指摘すると「頑張っている」という言葉で逃げる
ダメな会社はダメなことを指摘すると「頑張っている」という言葉で逃げるダメな会社はダメなことを指摘した際や失敗した時の言い訳に、頑張っているという言葉に逃げてしまうという特徴があります。ダメな会社は頑張っているという言い訳を使ってしまう理由はどこにあるのかを考察しています。...

残業がなくならない理由は他にもたくさんある

残業がなくならない大きな二つの理由を紹介しましたが、

残業がなくならない理由はまだまだあります。

残業を生む悪しき考えや仕組みについて考えていきましょう。

また、残業するのが当たり前という異常な感覚を、

日本の企業からは一掃しないと残業がなくなるのは難しいでしょう。

それぐらいに日本の企業に残業が根付いてしまっているのです。

あわせて読みたい
ダメな会社経営者が経営や事業の失敗を加速させる!経営や事業を失敗に導く考え方15選!
経営や事業を失敗に導く考え方15選!ダメな会社経営者が経営や事業の失敗を加速させる!会社の事業や経営に失敗する大きな原因に会社の経営者がダメな考え方を持っている、経営者がダメなことで事業や経営が失敗に向かうということはよくあります。事業や経営の失敗を加速させるダメな会社経営者の考え方を15個紹介します。...

残業がなくならない理由:みんな残業してるからという集団意識

みんなが残業している中で、一人だけ帰りにくいから残業する。

みたいな、考えを個々人が持ってるだけで残業を多くの人がしている。

ということがあります。

アホくさい理由の残業ともいえますが、

しなければしないで、仲間外れやマウントする人も出てくるので、

帰りにくい雰囲気の職場ってことも問題ではあるのです。

あわせて読みたい
【仲間意識を履き違えた会社】仲間意識が強い会社の問題点と職場の異常性
【仲間意識を履き違えた会社】仲間意識が強い会社の問題点と職場の異常性やたらに仲間意識や仲間、仲良し!を強調してくる会社や職場ってありませんか?仲間意識が強い会社は問題点や異常性がある可能性が高い、または高くなる傾向があります。仲間意識を履き違えた会社の仲間意識が悪い方向へ行くと会社はどんどん異常になっていきます。...

残業がなくならない理由:残業代目当ての金のための残業

会社に残った時間の分だけ残業代が出る、

これは残業する側としては良い部分ではありますが、

そのことから、今日は何時間残業していくら稼ごう

みたいな、銭勘定で残業しているというか、

ただ単に会社に残ってる輩が生まれているのも事実です。

このように残業代目的の連中がいるのにも関わらず、

残業を評価し続ける無能な会社も原因です。

あわせて読みたい
理由や兆候は?なぜ先にまともな人や優秀な社員から会社を辞めていくのか
まともな人や優秀な社員から先に会社を辞めていく理由や兆候とは?問題がある会社は特に優秀な社員やまともな人が先に辞めていく傾向があります。なぜ優秀な社員やまともな人が先に辞めていくことになるのかという理由を紹介しています。また、優秀な社員やまともな人が先に辞めていくことで会社そのもののリスクを感じ取り、自分自身の進退やキャリアプランを見直す切っ掛けにもなるので、思い当たる方は考えてみましょう。...

残業がなくならない理由:残業前提の業務量や会社の仕組み

そもそも残業すること前提で計画されていたり、

人員配置も残業ありきで実際は足りていない状態の会社である、

という場合もあります。

必然的に残業しないとダメじゃんという仕組みや業務量であれば、

残業を無くそうとしたり、いくら頑張って仕事をしても、

残業しないで済むことにならないということはありますよね。

あわせて読みたい
【変な職場】違和感を感じたら終わりの始まり!気持ち悪く異常な会社の15個の特徴!
【変な職場】違和感を感じたら終わり!気持ち悪い異常な会社の特徴!変な職場、異常な会社の文化や風習などがありますが、それに気が付くことは入社前なら難しい部分があります。ですが、仕事をしていく、会社に勤めていく、職場に通うことにおいて、自分が変な職場や異常な会社の文化や風習だな、変な社員ばかりだなと感じてしまうと働き続けるのは厳しくなります。変な職場の特徴を15個紹介します。...

残業がなくならない理由:評価や印象をにしただけの残業

みんな残業してるからと同様に、

残業を評価するような会社である場合は特に、

自分の評価や印象を悪くしたくないから、

やることないけど残業しておくか、みたいな人が出てきます。

時間を無駄に失っているだけではありますが、

こうしないと評価がどうなるかわからないという不安から、

無駄な残業を選択してしまう環境もあるのです。

あわせて読みたい
精神論と理想論 が先行する会社はダメ
会社や仕事で精神論や理想論を先行させるとダメな理由会社や仕事で精神論と理想論が先行していることがあります。ですが、会社や仕事で精神論と理想論が先行している状態は危険な状態と考えられます。精神論と理想論ばかりだと会社や仕事がうまくいっていない可能性も高く、ストレスも溜まりやすくなってしまいます。...

残業がなくならない理由:単純に仕事が遅いボンクラが多い

単純に仕事ができないボンクラばっかの職場であれば、

残業は生じてしまいます。

また、あなたは早く帰れたとしてもボンクラは残業しています。

よく今日は残業だ、などとボンクラが夕方ぐらいに言ったりしますが、

こちとらとっくに仕事が終わっているときとかありませんか?

また、あと2時間ぐらい定時まであるけど、もう残業宣言か?

と思わせてくれるようなボンクラもいますよね。

あわせて読みたい
仕事が遅い・仕事が出来ない社員に多く見られる10個の特徴!
仕事が遅い・仕事ができない社員に多く見られる10個の特徴!仕事が遅い、仕事が出来ないという社員はいます。たまに普通の人間以下なのでは?と思わせてくるほどひどく仕事が遅く出来ない社員もいます。仕事が遅く、仕事が出来ない社員によく見られる特徴を10個紹介しています。...

残業はなくならくても残業をやめることはできる

会社から残業自体を無くすことは個人ではできませんが、

残業がなくならないとしても、残業をしないという選択は出来ます。

それすら出来ない会社にいるのであれば、その会社は異常ですし、

時代に逆行していますし、正しい考え方がない会社ですので、

転職することをお勧めします。

個人が会社全体の残業を無くすのは不可能ですが、

あなた自身が残業しないように仕事をするということは不可能ではありません。

  • 無駄な残業をしていないか?
  • 本当に残る必要性があるのか?
  • これまでの仕事の進め方でいいのか?
  • 定時に帰るためにはどうすればよいか?

ということを考えて行動すれば、残業せずとも仕事も終わり帰れるはずです。

7時間から8時間という決まった時間を仕事すると決められている中で、

この時間は短くはありません。

7時間、8時間、集中して仕事をこなしていれば、

残業する余力なんて普通は生まれませんし、大抵の仕事は片付くものです。