KSM×LOG|仕事や日々について考えたり感じたことを綴るブログ
仕事

部下の退職が止まらない!部下を退職させてしまう原因になる上司の特徴10選!

部下の退職が止まらない!部下を退職させてしまう原因になる上司の特徴10選!

部下の退職が連鎖していく、部下がどんどん辞めていく。

退職理由は様々なものがあるでしょうが、

直属の上司が原因で部下が辞めていくことがあります。

部下を退職させてしまう原因になる上司の特徴を10個紹介します。

部下より仕事ができない上司

部下より仕事ができない上司は、部下に幻滅され退職しようと思わせてしまうかもしれません。

仕事ができれば良い上司というわけでもありませんが、

なんでこんな人が自分の上司なんだろう?と思わすような仕事ぶりでは、

部下はついてきにくいでしょうし、不満も抱えやすくなります。

自分の方が仕事ができるのに立場が下で損をしている気分になったり、

この会社では正当な評価をされないのでは?という考えになり、

退職を考えだしてしまう要因になるでしょう。

あわせて読みたい
理由や兆候は?なぜ先にまともな人や優秀な社員から会社を辞めていくのか
まともな人や優秀な社員から先に会社を辞めていく理由や兆候とは?問題がある会社は特に優秀な社員やまともな人が先に辞めていく傾向があります。なぜ優秀な社員やまともな人が先に辞めていくことになるのかという理由を紹介しています。また、優秀な社員やまともな人が先に辞めていくことで会社そのもののリスクを感じ取り、自分自身の進退やキャリアプランを見直す切っ掛けにもなるので、思い当たる方は考えてみましょう。...

部下を子分だと思っている上司

部下を自分の子分のように扱う上司はダメでしょう。

よっぽど部下が心酔している、カリスマ性がある上司でなければ、

部下を子分扱いしてうまくいくはずはありません。

立場が上であるということは、自分が偉いというわけではなく、

責任が重いという基本的な部分を理解していない上司は、

部下を子分扱いしてしまうでしょう。

子分扱いされて気持ちの良い人間が少ないので、部下の退職の原因になります。

あわせて読みたい
ダメな管理職の10個の特徴
【ダメな管理職】コイツの下では働けないと感じてしまう無能な上司の特徴!ダメな管理職の下では働く気がしませんよね?ダメな管理職の特徴を10個まとめてみました。管理能力がなく、不公平な采配などの無能っぷりを管理職に感じている方は、紹介している特徴に当てはまっている人間が管理職をしていないか考えてみてください。...

部下から学ぶ姿勢がない上司

部下は自分より立場が下ではあるでしょうが、能力まで下であるとは言い切れません。

どこか秀でた部分があったり、良い発想や発言を部下がした場合に、

そこから学ぶ意欲がない上司では、部下はついてこないでしょう。

部下の方が正しい意見を言っている、自身が誤った判断やミスをした場合に、

部下の指摘や部下の機転によって防げた、という場面もあります。

そのような部下の良い行動や発想、発言から学ぶ姿勢がない上司の下では、

部下の意欲も低下し、退職していってしまうでしょう。

あわせて読みたい
精神論と理想論 が先行する会社はダメ
会社や仕事で精神論や理想論を先行させるとダメな理由会社や仕事で精神論と理想論が先行していることがあります。ですが、会社や仕事で精神論と理想論が先行している状態は危険な状態と考えられます。精神論と理想論ばかりだと会社や仕事がうまくいっていない可能性も高く、ストレスも溜まりやすくなってしまいます。...

部下の扱いが傲慢な上司

単純に、高飛車だったり偉そうな態度、

人を下に見たような傲慢で横柄な態度の上司の下では働きたくなくなります。

基本的に人間としてダメであるとも言えますし、

上司だから威張っていいということでもありません。

逆に、部下だからといって下手に出すぎる必要もないわけです。

その部分を理解できていないと一緒に働く気はなくなりますよね。

パワハラとかもこのような特徴の部分に入ってくることでしょう。

あわせて読みたい
仕事やプライベートに悪影響!職場にいる面倒で危険なモンスター社員の特徴10個!
仕事やプライベートに悪影響!職場にいる面倒で危険なモンスター社員の特徴10個!会社や職場に潜む、あなたの仕事やプライベートに悪影響やストレスを与える可能性がある面倒で危険な社員の9個の特徴を紹介しています。当てはまる要素を持つ社員がいたら注意しましょう。...

部下と友達になろうとする上司

威張るとは逆に、何故か部下とお友達のような付き合いをしたがる上司もいます。

フランク、和気あいあい、などを履き違えた痛いタイプです。

仲良くなるなとは言いませんが、

仕事での関係であって友達になろうとするのは、迷惑です。

本当に仲良くなるならいいですが、境界や線引き、

部下との距離感をしっかりと測れない上司の下からは退職者が出てしまう可能性が高いです。

あわせて読みたい
【雰囲気の悪い職場】みんなで仲良くでは職場の雰囲気が改善されない理由!
【雰囲気の悪い職場】みんなで仲良くでは職場の雰囲気の悪さが改善されない理由!職場の雰囲気が悪いからといって、みんなで仲良くしよう!みたいなアホ丸出しの改善をしようとする無能な会社や管理職がいますが、職場の雰囲気が悪いのは様々な不満が溜まっているという原因があります。職場の雰囲気が悪い原因を特定しないと改善などできないということを理解しておくべきです。...

部下の仕事の責任を取らない上司

ある意味で責任を取るのが上司、上の立場の人間の仕事です。

上になればなるほど、責任を取ること自体が仕事といってもいいかもしれません。

ですが、部下に責任を押し付けたり、丸投げしたり、

理不尽な要求を突き付けてくる上司は多く存在しています。

責任を取らない段階で、仕事放棄とも言えますので部下が見放すのは当然でしょう。

会社も問題視していないようであれば、経営者も無責任タイプなので、

退職していくのは、自然な流れといってもいいでしょう。

あわせて読みたい
自分で責任は負えないと言いながら他人に仕事をやらそうとするダメな会社のダメ上司
自分で責任は負えないと言いながら他人に仕事をやらそうとするダメな会社のダメ上司自分で責任を負いたくないからと、関係ない人間に仕事をやらせようとするダメな会社やダメな上司を見てきた経験があります。自分で責任を負えないことを他人に強要するというぶっ飛んだ思考であるということを理解できていないダメな会社やダメな上司についてのお話です。...

部下に目的をしっかり伝えられない上司

何かを頼むとき、何かをやるとき、どちらにしても、

とりあえずやれ、決まったことだからやれ、ということしか言っていないと、

やる側の意欲や精度にも影響してきます。

しっかりと、やることの目的と期待する結果を説明することで、

やる側も動きやすくなりますし、工夫できます。

部下に目的を伝えられず、ただ押し付けているような上司の場合、

部下はなんのためにこれをしているんだろう?意味はあるのか?

という、気分になり退職を考えてしまうことがあります。

あわせて読みたい
【仕事辞めたいと思ったら】最低限、仕事を辞める前に考えておきたい5つのこと
【仕事辞めたいと思ったら】最低限、仕事を辞める前に考えておきたい5つのこと仕事辞めたい、今の仕事を辞めたいなぁとストレスや不満、将来を考えると思うこともあるでしょう。仕事辞めたいという思いが芽生えたら、一度しっかりと仕事を辞めることを考えてみる必要があります。冷静に考えた後も仕事を辞めたいという意思が変わらない場合に、最低限考えたおくべき5つのことを紹介しています。...

部下に対する態度が一貫していない上司

部下に接する態度も重要です。

部下によって態度を大きく返る上司は信頼されないでしょう。

また、依怙贔屓などをしている、性別や年齢によって態度が大きく違う。

などの部分にも注意が必要です。

多少、関係性によって違いが出るのは仕方がない部分ですが、

大きく違う態度にならないようにしないといけません。

また、全員に同じようにしないといけない事柄や事象に対しては、

態度に差があるのは良くないでしょう。

ころころと態度が変わる人間を疑わしい目や快くない目で見るのは自然なことですので、

一貫した態度が取れない上司では部下が退職していく可能性は高くなります。

あわせて読みたい
【辞めた方がいい会社】会社辞めたい病かも!仕事を辞めたほうがいい状態!自分の気持ち編
【辞めた方がいい会社】会社辞めたい病かも!仕事を辞めたほうがいい状態!自分の気持ち編会社や仕事を辞めたいという気持ちが段々と自分の中で強くなってくることがあります。自分の気持ちが理由で辞めた方がいい会社であると判断できる部分もありますし、会社辞めたい病、仕事辞めたい病と言えるような辞めないと心身にリスクが生じる状態かもしれません。こういう気持ちになってしまったら会社を辞めた方がいいという状態を紹介します。...

部下をまとめられない上司

部下をまとめられていない、適切に動かすことができていない、

このような上司の下からも部下は退職していってしまうかもしれません。

上司がしっかりしていればな、という印象を持たれてしまったり、

ちゃんと統率していない、部下の管理ができていない、

と、部下自身が感じてしまっていることがあります。

ある意味、リーダーや指導者の立場でも上司はあるので、

この人についていく気がしないなと感じさせてしまうと退職の要因になるでしょう。

あわせて読みたい
【辞めた方がいい会社】こんな会社は辞めたほうがいいと言い切れる理由!会社が原因編
【辞めた方がいい会社】こんな会社は辞めたほうがいいと言い切れる理由!会社が原因編会社を辞めたい、仕事を辞めたいと思うことは誰でもあるでしょうが、辞めた方がいい会社というものも存在します。会社が原因で辞めた方がいいと言いますか、辞めたいと思っても当然な会社の特徴を紹介します。入社してみてこんな会社だったら辞めた方がいい会社かもしれません。...

部下に尊敬されていない上司

いろいろひっくるめで、尊敬されていない上司はダメでしょう。

仕事の部分だけでも、人としてでもいいですが、

何らかの尊敬を得られるような人物ではないと誰もついてきません。

マイナスの部分を補える程度に尊敬できる要素が勝っていないといけないわけです。

多少、欠点や不満があっても尊敬が上回っていれば働けます。

ですが、尊敬する部分が下回っていると、

こんな奴と一緒に働く気がしねえなと、部下は思ってしまうのです。

あわせて読みたい
転職したいと思う10個の時
【転職したい時】今の仕事から転職したいなと思ってしまうとき10選!仕事をしていて、ふと転職を意識したり、転職を考えてしまうような、転職したくなる時10選を紹介しています。今の仕事よりより良い仕事を求めるのは普通のことです。少しでも転職したいなと思ったことがある方は、転職について一度考えてみたらいかがでしょうか。...

上司が原因で部下が会社を辞めることは多い

上司が原因で部下が退職してしまうことは、理由としては多くあることです。

上司と合わない、上司に適切な評価をされていない、

上司が無能ということは、会社もやばいかもしれない。

などと、考えて退職を考えだしてしまうのです。

上司という自分が働くうえで大きく関わる存在であり、

自身の評価もする立場であるので、上司が原因で部下が退職するのは頷けます。

自分の上司が紹介したような特徴を持っていたら、

会社に居続けることは難しくなるかもしれません。

また、部下の退職で悩む上司も自分がどうであるか、考えてみるべきでしょう。