手動ペナルティは内的要因、外的要因を問わず、
ガイドライン違反に当たる項目があるサイトに適応されます。
Googleの中でも重たい対応になり、
運用しているサイトがペナルティになることは大打撃ですし、最悪です。
SEO業者のリンクで手動ペナルティの警告が受けたサイトを例にして原因と解除までを紹介します。
手動ペナルティは不適切なリンクが原因
サーチコンソールのメッセージにGoogleから、
ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に、
違反する外部からの不自然なリンクがあると通知がありました。
内容としては、
他のサイトから貴サイトへの不自然または不適切なリンクのパターンが検出されました。
このパターンは、検索結果での貴サイトの掲載順位を人為的に引き上げようとするものです。
こうした不自然なランキングは、検索結果でユーザーの実際のクエリに関連しない結果が優先される原因となります。
また、Google ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に対する違反でもあります。
そのため、貴サイトのランキングを決定する評価時点で、貴サイトへのリンクは順位を下げる要素として考慮いたします。
という趣旨であり、要約すると、
順位操作目的の不適切なリンクが検出されたことが問題ということです。
また、リンクはガイドライン違反のサイトから送られており、
そのことでサイト自体も違反していると判断されて、
手動対策をしたということです。
該当するリンクを突き止めて否認するなどの対応をして、
再審査リクエストを行い解除しなければならなくなってしまいました。
メッセージから外部リンクが原因ということはわかる
メッセージに不自然なリンクへの対応という内容があり、原因は外部リンクであり、
該当リンクは不適切で順位を下げるマイナス要素しかないということが理解できます。
ですが、該当するリンクがどれであるかは自分で見つけなければなりません。
修正方法のステップとして、
- サイトへのリンクのサンプルをダウンロードする
- サーチコンソールのサイトへのリンクからリンクデータを取得
- サイトへの人為的リンクのリストを作成する
- リンクの中から不適切なものや悪質なものを見つけ出しリスト化
- サイトへの人為的なリンクを指定しているウェブサイト所有者に連絡する
- リンクを貼ったサイトの管理者が他者やSEO業者の場合は、自分で削除できないので依頼
- 残りのリンクを否認する
- 対応してもらえない、連絡先が分からない、などの場合はリンク否認を行う
これらのリンクを削除したり、
否認できたとしても確実に再審査リクエストが承認されるかはわからないということが実態です。
ですので、手動ペナルティになるということはかなりのリスクであると言えます。
また、業者に依頼していたり自演行為等でペナルティになった場合は、
解除は特に難しいかもしれません。
サイト運用者にとっては、
自分の知らないところからのリンクが原因でペナルティになることは、
絶望してしまうほどの出来事です。
再審査リクエスト送信後は2週間は待つ必要がある
然るべき処置をして再審査リクエストを送信すると、
サイトの審査には数週間かかる場合があるというメッセージが届きます。
審査が終わり次第、結果に関するメッセージを送付する、
ということをGoogleは言っています。
ですが、2週間以上経過して音沙汰がない場合は、
再審査リクエストが送れていないなどの可能性もあるので確認が必要です。
再審査リクエストに記述する内容
サーチコンソールのヘルプ「再審査リクエスト」に記載してある内容から引用して紹介します。
「再審査リクエストの文書のまとめ方」という部分に、
再審査リクエストを明快なものにするためには、次の3つの点にご留意ください。
- サイトの品質に関する問題を正確に説明する。
- 問題を修正するために行った手順を記述する。
- 取り組みの結果を文書にまとめる。
とあり、原因やそれに対する取り組みを文書で求める必要があります。
文書の言語はサイトで利用している言語で記載すると良いということです。
再審査リクエストの記載する内容は、自分が行ったことを説明することです。
何が原因だと考えて、どのような対処をしたのかということを、
わかりやすく伝えられるように記載する必要があります。
また、今後の防止策なども記述すると良いです。
対処したこと・送ったメッセージ内容
原因であろうリンクはSEO業者のリンクだと判断し、
リンクを否認したところ、下記のメッセージが送られてきました。
そして、まだ完全に解除はされていない状態であるという趣旨の記述がありました。
貴サイトへの不自然なリンクが存在していたことが確認されています。
それらのリンクについて、以下の質問にお答えください。
- 1- こういったリンクが存在していたことを知っていましたか?
- 2- また、これがウェブマスター ガイドラインに違反することは認識されていましたか?
- 3- リンクはどのようにして設置されたのでしょうか?設置経緯と理由を教えてください。
- 4- 将来的にウェブマスターガイドライン違反を起こさない為の具体的な再発防止策を記載してください。
Google では、ガイドライン違反を繰り返すサイトに対して厳しい処置を取る可能性があります。
この質問に対して、適切な回答や姿勢を示せなければ、解除はされないようです。
回答を送付して解除することに成功しましたが、
サイトによりケースが違うのでこうすれば絶対良いということは言い切れないでしょう。
質問に対する回答で気を付けたこと
回答で気を付けたことは嘘を言わないことですね。
SEO業者が絡むと嘘を強要される可能性があります。
リンクは買ってないとか業者名は出すなとかね。
ですが、嘘をなるべく言わずに事実だけを記載することを心掛けました。
ペナルティになった、された段階で、
Googleにバレているのだろうと反省して正直に書くのが一番です。
SEO業者を利用していてペナルティになったのなら、
解除についてもSEO業者に頼ることはしないほうがいいでしょう。
立場やしがらみ、圧力などいろいろ正直に言えないケースもあるでしょうが、
出来る限り、嘘偽りない事実を記載するようにしてください。
具体的に再審査リクエストに書いたこと
質問に対して具体的にどのような内容を書いたかを紹介します。
- 1- こういったリンクが存在していたことを知っていましたか?
- 知っていました。不正なリンクであるという認識もあります。
- 2- また、これがウェブマスター ガイドラインに違反することは認識されていましたか?
- はい。認識しております。
- 3- リンクはどのようにして設置されたのでしょうか?設置経緯と理由を教えてください。
- SEO業者のサービスとして設置されていたリンクです。
4に関しては、既にサービスを停止し解約していたので削除指示を出していたにもかかわらず、
被害にあったというのが実情だったので、
既に解約しており、削除されないものを見つけては都度、否認等の対応をしていたので、
そのことを正直に書きました。
今回は、ペナルティになる以前から、SEO業者のリンクが低品質であると運用側は判断しており、
日ごろから否認をしていましたので、その履歴があることもあり解除されたのだと思います。
改善する気があると思われたことや、
ペナルティ前から改善する動きを見せていたことが大きかったのではないかと考えています。
SEO業者の対応はクソだった
リンクペナルティになってから否認したリンクは、
SEO業者が設置したリンクのみというのが事実です。
その他にもリンクはありましたが、
原因がSEO業者のリンクであろうと考えてそれのみを否認したところ解除されたのですから、
原因のリンクすら明白です。
僕が関わっていない他のサイトも同じSEO業者と契約しており、
同時期にリンクペナルティになっていましたが、
SEO業者が介入しているので解除すらできていないという状態です。
僕が関わっていたサイトの運営メンバーは、
SEO業者のリンクに否定的で契約中も否認等をさせてくれたから助かったのだと思います。
ですが、SEO業者はペナルティになっても、
リンクの品質は問題ないというようなクソ業者でしたので、
話にならないなぁというのが個人的な感想です。
SEO業者が絡んだ方が手動ペナルティ解除は厳しい
SEO業者のリンクを買ったことで手動ペナルティになってしまうという可能性は、
日々高くなっていると考えたほうがいいでしょう。
今回は、SEO業者のリンクが原因でしたが、
解除にSEO業者が絡まなかったからスムーズに行えました。
解除にSEO業者が絡むと対処も難しくなります。
SEO業者は素直に非を認めませんし、
運用やサーチコンソールの管理などをSEO業者と共有しているようであれば、
言い訳を連呼して責任転嫁や原因を曖昧にする業者もいるからです。
実際に見た例として、
SEO業者は自分たちのリンクを否認するついでに他のリンクも否認リストに記載して、
どれが原因かは明確には言えない、などと言っているのを目にしたことがあります。
その他のリンクのせいにしたりして、非を認めないSEO業者が関わると面倒です。
というか、その他のリンクのせいだとしても、
運用や管理をSEO業者に任していてペナルティになったのであれば、
運用スキルもないSEO業者と言えるでしょう。
SEO業者からのリンクを買うことは無駄であるとよく言っていますが、
ペナルティ等の問題が起きた段階でクソですが、
起きた後もSEO業者はクソであるということを知っておきましょう。