被リンクを売るだけの業者は未だにいます。
まぁ表向きはSEO対策だの、Webコンサルティングだのと御託を並べてきますが、
フタを開けてみればリンク貼って来ただけということはあります。
被リンクを売る行為自体がガイドライン違反なんで、
これをSEO対策と言ってしまう業者って危ないと思いませんか?
被リンクを売る提案自体がどうなの?
SEOサービスと口では言うのに、被リンクを売るって提案自体どうなの?って思いませんか。
よくわからないって人は、
被リンクを売る行為自体がルール違反であると認識しておいてください。
簡単に言ってしまえば、我々はルールを守りませんよって言ってるのと同じです。
ルールを守らない業者に、自分のサイトを任せようと思いますか?
依頼や契約する側もこの部分を考えてリンクを買う行為自体が、
リスクを買うことと同じであると認識すべきです。
![悪質なSEO業者がスパム行為やガイドライン違反ばかりを行う理由](https://ksmtk.net/wp-content/uploads/2018/10/Reasons-why-a-malicious-SEO-violates-only-spam-actions-or-guidelines.jpg)
被リンクを安全とか効果があるって営業されてない?
基礎知識やSEO対策を知っている人であれば、
リンク買いませんか?と言われていろいろ話を聞いたとしても、
まともであれば買わねえよって突っぱねると思います。
ですが、よくわからない、知識がない人に対しては、
甘い言葉で強引に売りつけるというSEO業者もいます。
被リンクを売る業者が、
- ウチは安全
- 効果がある
などと、リスク等には触れないで営業をかけてきたら詐欺でしょう。
このように言われても騙されないで注意してください。
買う客がいるからクソ被リンク業者がまだ息をしているという面もあるのです。
![足し算も引き算もできない無能な営業が仕事を獲ってくるという地獄](https://ksmtk.net/wp-content/uploads/2018/04/Hell-that-incompetent-sales-that-can-neither-add-nor-subtract-it-will-get-jobs.jpg)
被リンクをSEO業者が売りたがる理由を考えて
なぜ、被リンクを売りたがるSEO業者が、
この期に及んでも存在するのかを考えてみてください。
簡単な話です。
被リンクを作って売ることは、相手にもわかりやすく、
被リンクを作ることは簡単にできるからです。
ただし、効果がある被リンクを作れるとは限らないということです。
SEO業者は、被リンクを売りたいですから、効果がある、安全だと口では言うでしょう。
被リンクを売りたい理由は、簡単にできるからであると認識してください。
ただ単にリンクを設置するなんて猿でもできる行為です。
![ただ数を集めても無駄!被リンクの質を高める鍵はサイトの質](https://ksmtk.net/wp-content/uploads/2018/05/It-is-no-use-just-to-collect-numbers-The-key-to-enhance-the-quality-of-the-linked-site-is-the-quality-of-the-site.jpg)
SEO業者に安全で効果がある被リンクは作れない
誰にでもというわけではないですが、
被リンクを売りたい業者の方が安全で効果のあるリンクなんて作れないです。
作れるノウハウもなければ、作る気もないと言ってもいいでしょう。
数を売って売り上げを高めたいとビジネスで被リンクを売っているのなら考えます。
ということは、大量生産された簡易的なといえば言葉は良いですが、
はっきり言って粗悪なゴミのようなサイトを作成します。
このような粗悪なサイトからのリンクを買うのはお金の無駄ですし、
サイト自体もリスクが高まり手動ペナルティになるなどのマイナスの結果しか待っていません。
![被リンク(バックリンク)を売るSEO業者は時代遅れで終わっている](https://ksmtk.net/wp-content/uploads/2018/04/SEO-dealers-selling-linked-backlink-are-outdated.jpg)
そもそも被リンクを売る行為はSEO対策ではない
被リンクを売るのも買うのもSEO対策などというものでは1ミリもありません。
ただのガイドライン違反かスパム行為です。
それでも買うという人がいるなら、勝手にしやがれという感じです。
リンク売り業者が言う、我々はSEOのプロですや、
SEOのプロなので効果的な被リンクを作成しますので、購入してください。
など、という言葉は、ガイドライン違反のプロでSEO対策なんてしていません。
という意味です。
SEO対策がよくわからなくてもリンクを買うことではないと覚えてください。
![被リンク対策で痛い目に合わないためのSEO業者に依頼する前にすべき確認事項!](https://ksmtk.net/wp-content/uploads/2018/04/Confirmation-items-to-be-done-before-asking-the-SEO-dealer-not-to-suffer-painful-eyes-in-countermeasures-against-linked.jpg)
被リンクは言い訳し放題
被リンクは、順位が上がれば成果、
上がらない下がればサイトが悪いなどと効果のほどもよくわからなければ、言い訳し放題です。
また、リンクペナルティになったとしても、
SEO業者以外からのリンクもサイトは持っているでしょうから、
責任を曖昧にしやすかったり、ウチのが原因ではないなどと言い張る業者もいます。
適当なクソサイトを作って、そこからリンクを送るだけという作業自体も楽で、
言い訳もし放題と考えたら、売りたい理由がおわかりになったでしょう。
![SEO業者がよくする4つの言い訳!](https://ksmtk.net/wp-content/uploads/2018/04/Four-excuses-that-SEO-companies-often-do.jpg)
それでも被リンクを買いますか?
いやいや、ウチは本当に効果があって安全なリンクだ!
それでもリンクを買うのだ!と考えるのならば、止めません。
ですが、知らなかったでは済まないほど、
リンクを買う行為はリスクが高いということです。
そもそもSEO対策でもなんでもなく違反行為です。
リンクを売る業者は止められません。
買う客がいるから売るという部分もあるからです。
仮に効果があるリンクを買ったとしても、
リンク元のサイトやリンクを設置した業者が突然なくなる可能性もあります。
効果とリスクを天秤にかければ、
リスクの方に大きく傾くだけのリンクをあなたは買うことを止めないといけません。
買わない、嘘を見抜く、指摘することが、
悪質な被リンクを売る業者を消滅させることが出来るのです。